ぎょしゃ座の散光星雲
- Previous photo: ぎょしゃ座の散光星雲
- Next photo: オリオン大星雲M42
ぎょしゃ座の散光星雲
ぎょしゃ座の五角形の中にある散光星雲、散開星団達です。 300mmの画角があるので、400mmで撮影したぎょしゃ座の散光星雲と 比べると広い範囲が写っています。左端には散開星団M37が写っています。このM37は、同写野に写っ ている散開星団M38,M36と比 べると、明るい星が多くてとても綺麗な散開星団です。形も整っているので、大型の望遠鏡で観望す ると大変美しい眺めです。是非、この三つの散開星団を見比べてみてください。
この付近は冬の天の川の中に属しているので、星がびっしり詰まっています。このくらいの写野で撮ると 背景がが星で埋まってしまうくらいです。大伸ばしプリントすると大変美しい星域ですので、 是非このくらいの焦点距離でも撮影してみてください。
Imaging information
撮影機材: キャノンNewFD300mmF2.8レンズ,タカハシP2小型赤道儀
使用カメラ: ペンタックス67
露出時間: 40分, コダック エクタロームE200
画像処理ソフト: PhotoshopCS
撮影場所: 奈良県十津川村,2004年撮影