北アメリカとペリカン星雲
北アメリカとペリカン星雲
夏のお馴染み天体である北アメリカ星雲とペリカン星雲の 写真です。はくちょう座に存在するこの大きな星雲は、大きくて写真写りもよいことから天体写真 ファンには大人気の星域です。幸い日本からは天頂付近に見えるので条件もよく、長い季節に渡って撮影できる好天体 です。8月も終わりになると秋の星座が気になる時期でしたが、じっくりこの天体と向き合って写してみました。
BRC250望遠鏡で初めて挑戦した銀塩写真はこの作品でした。北アメリカとペリカンを詳細に写しとってみたかったので、モザイク合成 で作品化しました。さすがにBRC250望遠鏡の解像度は素晴らしく、400mmレンズでは写らなかった細かい明暗調子ま で写しとることができました。星雲の輝度は抑え気味に仕上げ、星雲の明るさの違いと微妙な色の変化を表現 してみました。
Imaging information
撮影機材: タカハシBRC250,MS5赤道儀
使用カメラ: マミヤ69フィルムホルダー
露出時間: 62分×2、2写野モザイク合成作品、エクタロームE200(+2増感)
画像処理ソフト: Photoshop
撮影場所: 奈良県十津川村,2005年撮影
美和村フォトコンテスト優秀賞作品