NGC2903 しし座の渦巻銀河
- Previous photo:きりん座 NGC2403銀河
- Next photo:M65とM66 しし座の系外銀河
NGC2903 しし座の渦巻銀河
NGC2903は、しし座に位置する系外銀河です。 春の銀河の中でも、早い時間帯に南中を迎える系外銀河で、夜空の透明度が良ければ、 口径5センチ程度の双眼鏡でも位置を確認することができます。 口径の大きな望遠鏡で観望すると、銀河中心の濃淡が判別できるようになり、 NGC2903が渦巻銀河であることがわかります。
NGC2903の魅力の一つが、南北方向に伸びた2本の腕です。 眼視では確認するのは難しい淡い腕ですが、デジタルカメラを使用して透明度の良い夜に撮影すると、 腕は比較的簡単に写ります。上の写真でも、上下に長く伸びた銀河の腕が確認できます。
NGC2903の写真は、焦点距離約2500ミリの望遠鏡に、35ミリフルサイズの冷却CCDカメラを取り付けて撮影しました。 気流は少し乱れ気味でしたが、透明度が良かったので、長く伸びた腕の部分だけでなく、 銀河に点在するHII領域まで写し出すことができました。 NGC2903は、NGC天体としては比較的明るく、視直径も大き目の天体ですので、系外銀河撮影に慣れていない方でも、 狙いやすい対象だと思います。
Imaging information
撮影光学系:タカハシ Mewlon-250CRS
赤道儀:ビクセン AXD赤道儀にて追尾
使用カメラ: SBIG STL-11000M、Astrodon LRGB Gen2 I-Series Tru-Balance フィルター
露出時間: L画像=90分(15分×6)、Red画像=10分×2、Green画像=10分×2、Blue画像=10分×2
総露出時間 2時間30分
画像処理ソフト: ステライメージ8、 PhotoshopCC 2015
撮影場所: 岡山県備前市八塔寺、2020年撮影