NGC4236
- Previous photo:NGC4244銀河
- Next photo:NGC672とIC1727
りゅう座 NGC4236 銀河
NGC4236は、りゅう座に位置する系外銀河で、 地球から約1180万光年の位置に存在しています。 NGC4236は棒渦巻銀河に分類されており、 おおぐま座で輝くM81銀河などから構成される、 M81銀河群に属しています。
NGC4236の見かけの大きさは22分ほどもあり、M81銀河よりは若干小さいですが、M106銀河よりも大きな天体です。 しかし視等級は10.3等と暗く、実際に撮影すると更に暗い印象を受けます。 銀河中心部もぼんやりとしているので、コントラストに乏しく、 銀河全体として淡く大きく広がっている印象を受けます。
この写真は、口径25センチのカセグレン系光学系と、冷却CCDカメラを使って撮影しました。 気流はそれほど良くありませんでしたが、幸い透明度が良かったため、淡く広がる腕の部分まで写し出すことが出来ました。 銀河に点在するHII領域も小さいながら写り、淡いですがなかなか興味深い姿をした系外銀河だと感じました。 比較的大きな系外銀河ですので、焦点距離1000ミリ程度の望遠鏡でも撮影を楽しめる対象です。
Imaging information
撮影鏡筒:タカハシ Mewlon-250CRS、レデューサーCR0.73×使用
望遠鏡架台:ビクセンAXD赤道儀
使用カメラ:Moravian Instruments G3-16200 冷却CCDカメラ
冷却CCD用LRGBフィルター:Astronomik Type2C LRGBフィルター
露出時間:L=15分×10枚、RGB=各10分×2枚
(総露出時間3時間30分)
画像処理ソフト:ステライメージ8、PhotoshopCC 2015
撮影場所:岡山県備前市八塔寺、2019年撮影