京都東山花灯路 2014
- Previous photo: 雪の金閣寺
- Next photo: 夙川公園の桜と阪急電車
京都東山花灯路 2014
京都東山花灯路は、京都東山のライトアップイベントで、平成15年3月から開催されています。 この花灯路の実施期間は10日間ほどですが、日本独特の行灯が道路に点されると共に、 東山の寺院がライトアップされるので、毎年大変多くの観光客で賑わうそうです。 この日は天気のよい週末だったので、ねねの道沿いは大変な混雑でした。
京都東山の花灯路の会場には、カメラ三脚と大型カメラを持っている人を大勢見かけました。 ライトで建物が照らされているとはいうものの、全体的に暗いのには変わりないので、 ISO感度を上げても手ブレを防ぐのは難しいところです。 私は手持ちで撮影しましたが、写真の仕上がりにこだわるなら三脚が必要でしょうね。 ただ大変な観光客の数ですので、カメラ三脚を立てると、通行される方の邪魔になってしまうかもしれません。 写真撮影目的なら、人出が少ない平日に出かけたほうがよさそうですね。
Imaging information
使用レンズ: キヤノンEF24-105mmF4Lレンズ
使用カメラ: キャノンEOS5DMarkIIにて撮影