日出ヶ岳の写真
大台ヶ原の日出ヶ岳
日出ヶ岳は、大台ヶ原の最も高い地点です。日出ヶ岳の標高は1694m。 山頂には展望台があり、大峯連山や遠い熊野灘を望むことができます。 その名の通り、日の出の鑑賞ポイントで、晴れた日の朝には日の出を見ようと多くの人が集います。
この写真の中央上寄りに写っているのが、その日出ヶ岳の山頂展望台です。 晴れた日の早朝には富士山が見えることがあるということですが、私は未だ見たことがありません。 綺麗な日の出は何度か見たのですが、富士山が見えるほどの透明度の日は少ないのでしょう。
大台ヶ原は、銀塩フィルム時代によく撮影に行きました。 現在、大台ヶ原は環境の変化に直面していて、一部の地区に入るには事前に入山許可を取得する必要があるそうです。 しばらく訪れていない間に、いろいろと変わっているようですね。 なお、大台ヶ原のドライブウェイは、毎年11月末から4月末頃まで通行止めになります。
Imaging information
使用レンズ: ニコンAF-S28-70mmF2.8
使用カメラ: ニコンF4にて撮影