過去の話題
星空日誌やつぶやきの過去ログを、一覧にまとめているページです。 撮影に関する情報や天体望遠鏡の選び方、それに旅行などの情報が詰まったページです。 何かの参考になれば幸いです。 各ページへは、左のトッピクスリンクからお進みください。
残念ながら、分野ごとにリンクを分ける時間はありませんでしたので、 左のリンクはランダムな並びになっています。 知りたい内容のキーワードがお分かりでしたら、 天体写真の世界トップページの右上に設けた検索ボックスから、 こちらの内容も検索することができますので、そちらをご利用頂くのが早いと思います。
宝塚花火大会
2007年08月05日
昨日は、こちらでは花火大会が3つも重なるというラッシュ日でした。大阪では「なにわ淀川花火大会」が開催され、神戸では「みなと神戸花火大会」が、そして地元の宝塚では「宝塚観光花火大会」が行われました。
お陰で夕方頃の電車は満員で、そのうえダイヤが乱れていました。電車の中には浴衣姿の方もたくさんいらっしゃって、花火気分を盛り上げてくれました。最近、浴衣を着る若い方が増えましたね。流行っているのでしょうかねー。
私は地元の宝塚花火大会に行ってみました。3つの中で一番規模が小さいので、空いていると思ったのですが、それでも大変な人出でした。
遠くに聞こえる淀川花火大会の音が、「ドドッ、ドーン」と連続して響いてくるのに対して、「ボン、ボン・・・」といった感じで、迫力は完全に負けていましたが、夏の夜空に咲く花火はとても美しかったです。
夏の風物詩の花火、やっぱり美しいですねー。暑い日本の夏は辛いですが、この時ばかりは「日本はいいな」と思います(笑)。