パンスターズ彗星の尾
Panstarrs C/2011 L4
Takayuki Yoshida
- Previous photo: パンスターズ彗星の写真
- Next photo: 迫力のパンスターズ彗星
パンスターズ彗星の尾 2013年3月15日の様子
3月10日に太陽に最も近づいたパンスターズ彗星の5日後の姿です。 前回の写真では拡大率が低すぎて尾の様子がよくわからなかったので、今回は焦点距離500ミリの天体望遠鏡を使って撮影してみました。 これぐらい拡大すると、パンスターズ彗星の尾が広がっている様子がよくわかります。 この日の透明度はもう一つでしたが、標高が高いところから撮影したので尾はよく写ってくれました。
日没前に現地に着いてパンスターズ彗星を探しましたが、やはり肉眼では存在がわかりませんでした。 しかし口径4センチの双眼鏡を使うと、尾が左上に伸びている様子がよくわかり、小さいながらも立派な彗星のイメージでした。
パンスターズ彗星の没時間が早く撮影時間が限られているため、極軸も適当に合わした赤道儀に載せての撮影でしたが、 彗星を上手く撮影できてほっとしました。 現地に着いてから天体望遠鏡のセッティング、木星を使ってピントを合わせた後にパンスターズ彗星を探して導入、撮影と夕方の彗星撮影は大変忙しいですね。 4月になったら明け方の空でパンスターズ彗星をゆっくりと撮影できるので、その時にはもう少し大きな機材で狙ってみたいと考えています。
なお、詳しいパンスターズ彗星の位置などは「パンスターズ彗星の情報ページ」をご覧下さい。
Imaging information
撮影機材: タカハシε180ED, 赤道儀にて追尾撮影
使用カメラ: キャノンEOS60D
露出時間: 15秒x8
撮影場所: 奈良県十津川村, 2013年3月15日撮影