天体写真の世界 >
天体写真家プロフィール >
星空撮影の講師派遣
星空・天体撮影の講師派遣・出張写真教室
デジタルカメラの性能が向上するにつれて、星空撮影を楽しむ方が増えています。 それに伴い、「星空の撮影方法を教えてほしい」、 「赤道儀の使い方がわからない」というお問い合わせを多くいただくようになりました。
そこで、天体写真の世界では、長年の星空・天体撮影の経験を踏まえ、 講習会やアドバイスできる場を通じて、皆様が星空撮影を楽しめるよう、 バックアップする取り組みを行っています。
講師の派遣につきまして
天体写真の世界では、天体写真や星景写真の撮影方法、撮影機材の選び方、 双眼鏡や望遠鏡を使った星空の楽しみ方、各種イベント企画のご相談など、 長年の経験に基づいた星空に関する支援業務を行っています。
星空撮影の講習会や写真教室の講師としてだけでなく、お客様が開催される講演会や研修会などにお伺いし、 皆様にお役に立つ旬の情報をお届けさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。
なお、講師派遣についての詳しいご相談やお問い合わせは、 左の「お問い合わせページ」からご連絡ください。
講習会・出張写真教室につきまして
他の撮影分野に比べ、星空の撮影は専門性が高く、対象となる撮影者の技量によって、 説明内容が大きく変わってまいります。
そこで、星空撮影を始めたばかりのユーザー向けの内容から、 実際に天体望遠鏡を赤道儀に載せて撮影するハイアマチュア向けの内容まで、 レベルを分けた講習会(写真教室)をご提案しています。
下に具体的な講習会のレベル別一覧を掲載しました。 必ずしもこのレベル分けに基づいて講習会を実施いただく必要はございませんが、ご参考にしていただければ幸いです。
講義の対象者 | 講義の概要 |
初めて星空を撮る方 | 撮影機材の選び方、使い方。カメラ三脚を使った星空撮影方法 |
星空写真を撮ったことがある方 | 具体的なピント合わせの方法、ありがちな失敗への対策、星座の位置と取り入れ方 |
既に星景写真を撮っている方 | ポータブル赤道儀の活用方法と選び方、広角レンズの選択とフィルター効果、前景の入れ方 |
望遠レンズで星雲を撮りたい方 | 天体撮影に向いた望遠レンズの選び方と使い方、赤道儀の選択と使い方、正確なピント合わせの方法 |
天体望遠鏡で星雲や銀河を撮りたい方 | 天体撮影に向いた望遠鏡の選び方、オートガイドシステムの構築方法、ソフトウェアの使い方 | ステップアップを目指すハイアマチュアの方 | 星を点像に写すために必要なチェックポイント、オフアキシスガイドの構築方法、より高度な撮影方法のご紹介 |